hamablog

オーディオブーム復活 素人でも聞けば何とかなるはず

124 オーディオアクセサリー 仮想アース他

ZEN STREAM IFI アップデートすると

IFI アップデートすると右のランプの色が変わりました、演奏中は緑一色だったのが 、黄色(レモン色に見える)、青、緑となってます。 ZENSTREAM 取説を見ると 黄色は44.1kHz、48kHz、写真を撮ると白に見えます 裸眼で見ると、レモン色です MUTEC 44.1kHz ZE…

オヤイデ 非磁性体ノイズ抑制テープ

オヤイデ 非磁性体ノイズ抑制テープ ロック氏、ご購入です、2022年12月オタイオーディオで紹介していたとか、T研究員邸では、少し効果が出たようです、hamakitune邸では、1本ならよくわからん、7本で少し良くなったような気がする、装着後数日して、いい音…

自作仮想アース  市販のほうがいい

2022年10月で決着した自作仮想アース、アクセスが多いのでささっと書きます、 1. 自作仮想アース 安価で音も変わる 瓶が100円、炭が500円、ケーブルは余ったスピーカーケーブル、ステンレスたわしは3個100円(いろいろある)、10個作成に2000円かかりません…

シルバーランニング その後

2022年12月シルバーランニング発見で大いなる進化を遂げた、hamakituneオーディオ、シルバーランニングアースケーブルとみじんこハーモナイザーで、とんでもサウンドになり、ロック氏などは、取付当日2回も電話があった、その後hamakitune、T研究員もご購入…

オヤイデ 銀線XLRケーブル プラスアコリバコンセントスタビライザー

シルバーランニングアースケーブル プラスオーディオみじんこハーモナイザーで、大いなる音質変化を起こしたT研究員邸、デジタルXLRケーブルとアコリバコンセントスタビライザー投入でどうなるか 左 オヤイデ 銀線 XLRケーブル、右カルダス OFC XLRケーブル…

アコリバ コンセントスタビライザー CS-3K

ロック氏ご購入です、現行品なので少し安い程度、オタイオーディオのアコリバ25周年の動画を見て、これは買いの一手だったようです。 アコリバ コンセントスタビライザー CS-3K ¥70400 複数鉱石の使用によりコンセント電極の共振を軽減させ、ライン整流効果…

フルテック  NCF Booster-Brace-Single

ロック氏、フルテック NCF Booster-Brace-Singleご購入です プラグにつける、ノイズフィルターです、ざっくり言ってこれだと解釈してます。 フルテック NCF Booster-Brace-Single フルテック NCF Booster-Brace-Single DUSSUN プリアンプにつけます。 DAコン…

SILVER RUNNING Hyper DCPowerBooster 110mm 2本連結

ロック氏ご購入です、うちにも1本あるので、2本連結で聞きます SILVER RUNNING Hyper DCPowerBooster 110mm ZEN STREAMにつけます 現状 MiniBoost DCPowerBooster プラス Hyper DCPowerBooster 110mm これで十分いい音で MiniBoost DCPowerBooster プラス …

アースケーブル改造 オヤイデ銀線、光城クローン1、2、AET どんな音

DUSSUNクリーン電源修理中のロック氏、ついでにスリム化計画中で、余ったアースケーブルを2本ツイストして改造してきました、4本作るのに徹夜してしまったそうです。 右から AETの黒い奴、KOJO クローン1、クローン2 、オヤイデ銀線 2本ずつツイストして…

TIGLON BNCデジタルケーブル T研究員邸

T研究員邸です、新年一発目の寄り合いです、配置換えでスピーカー3組に減らしたとのこと、これにTIGLON BNCデジタルケーブルとオーディオみじんこXLRターミネーターをつけます。 昼なのできれいに撮れませんでした、今思ったらフラッシュをたけばよかった。…

SILVER RUNNINNG USB T研究員邸 では音質向上あまりなし

衝撃のDIATONEサウンドの翌日、T研究員邸でSILVER RUNNINNG USB Boosterの真価を問います、結果、少し良くなった程度で、Panasonic USBのほうが良い結果となりました、接続もパソコン(アマゾンミュージックHD)からの接続で、ノイズだらけのパソコン接続の…

SILVER RUNNINNG USB PowerBooster DIATONE DS-2000 さらなる高みへ

SILVER RUNNINNG USB Power Booster typeA to A ¥22000- お試し 新製品のようです、現行品の上級バージョン、 オーディオみじんこハーモナイザー プラス SILVER RUNNING アースケーブル をDDC代わりのMUTECにつけて、大いなる音質向上をして、 SILVER RUNNIN…

買っちまいました SILVER RUNNINNG 電源ブースター

SILVER RUNNINNG 電源ブースター、ブラックフライデー価格とは大きく異なり、¥19800- これでも内容からすれば安いのですが、どうしよう、それから3日、ロック氏よりTEL、電源ブースター 即決 ¥10000-ででとるで、どーする、 電話を切って即購入、GETしまし…

SILVER RUNNING 電源ブースター Mini Boost DcPower Booster

気になるもんがある、ボールペンなのかでっかい鉛筆なのか、電源ブースター¥12500-(ブラックフライデー価格)、fiオーディオは2万越えなのでこれは安いお買い得、とのことでロック氏ぽちっとなっ、とご購入していたようです、Hamakituneも気になっていたの…

SILVER RUNNING アースケーブル T研究員邸

今日は久々の寄り合いです、1980年代のサウンドが好きなT研究員、SILVER RUNNING アースケーブル+オーディオみじんこのハーモナイザー、T研究員邸で奇跡は起こるのか。 SILVER RUNNING アースケーブル+オーディオみじんこのハーモナイザー T研究員邸は…

買っちまいました SILVER RUNNING アースケーブル

どす黒い欲望に負けて買ってしまった、SILVER RUNNING アースケーブルとみじんこオーディオ シルバーハーモナイザー、両方とも新品なので心配です。 中古ならなじますこともなくそのまま使えますが、新品ならとんがった音が出るかもしれない、どうしよう、そ…

衝撃のSILVER RUNNING アースケーブル

SILVER RUNNING アースケーブル 価格 12500- (何とか価格でPAYPAYフリマで¥9500で購入) アースケーブル界の求道者 ロック氏 ご購入です、このSILVER RUNNING 10万円超のケーブルを販売しており、これは安いお買い得などとのたまわっておりました。 衝撃の…

水晶インシュレーター

ロック氏、水晶インシュレーターご購入です。数ヶ月前から気になっていたようです。 まあ新しい世界は世界です。 左は、人工水晶、右は天然もの、天然ものを電源プラグの下に敷いて、 音質向上とプラグの固定を狙います。 Φ50のこいつは、機器の上に置きます…

光メディアコンバーター  7/7 インシュレーター

光メディアコンバーター、Tp-Link MC-220L、ケース交換、電源交換、モジュールはSONORE同等品、で高音質になりました POPS系などは顕著に差異を確認できますが、クラシックはいまいち、2時間ほど聞いているとわかってくる感じ。 で、インシュレーターをぶっ…

光メディアコンバーター その6/7 ケース(エンクロージャー)取付

少し音質向上した、光メディアコンバーターTp-Link MC-220L、ケースをつけてどうなるか、その前にロック氏に視聴してもらいました。 Tp-Link MC-220L用ケース(エンクロージャー)、ばらしてこれを取付ます 左組み立て完了 ロック氏、入室して 低音のボアボ…

光メディアコンバーター その5 電源変更

ノーマルモードで残念な結果になった、光メディアコンバーターTp-Link MC-220L、 汎用とオーディオ専用の違いは、電源と、ケース(エンクロージャー)との言葉を信じて、電源を変えます。 結果少し良くなったような気がします。 Tp-Link MC-220L まんなかの…

光メディアコンバーター その4  購入しました

ロック氏に、光メディアコンバーターの説明をして、買ってくれないかなーと、ほのかな期待をしたのですが、興味なし、まだまだみじんこオーディオさんの、オーディオアクセサリーにご執心のようだ。ちなみにみじんこオーディオさんの名前は、大学でみじんこ…

光メディアコンバーター その3  モジュール

TP-Link 光回線 メディアコンバーター シングルモード/10km マルチモード/550M SFP スロット MiniGBIC 5年保証 MC220L TP-Link Amazon 光メディアコンバーター Tp-Link MC220L 種類が何種類かあり、理解不能、たぶん100M対応、1G対応、シングルモード、マル…

光メディアコンバーター その2 OLIOSPEC

OLIOSPECさんのYOUTUBEで、光メディアコンバーターの動画を発見した、1年前であるが、お友達で、汎用メディアコンバーターとオーディオ用との違いを調べて対策、汎用メディアコンバーターでも楽しめる安価なものを作っていた。 オーディオ用光メディアコンバ…

光メディアコンバーター その1 LAN→光デジタル→LAN

光メディアコンバーターというのがある、通常のストリーミングサービスは、外から来た光デジタルを、終端装置で変換して、LANで無線ルーター、スイッチングハブ、を経由してパソコン等、ストリーマーに接続して視聴する。 LANは銅線で接続されるので、電気ノ…

サイレントエンジェル N8 スイッチングハブ

スイッチングハブ 購入しました。1年前 デラハブの動画を見て狙っていましたが、中古でも12以上行きます(新品15)、EDISCREATIONは、新品で17(今は23)、オタイオーディオで、SILENT ANGELlの動画を見て、安いハブがありご購入となりました。 スイッチン…

自家製仮想アース 総括

ロック氏との視聴できらきら不足が判明した、Hamakitune仮想アース、 ベルデン8470のはだか線で、きらきらを出します。 L=100、L=50を作成して、仮想アースにぶっこみます L=100は5リッター梅酒瓶用 L=50は 仮想アース用 とりあえずそのまま置きます 5リッタ…

5リッター梅酒瓶改造版の実力

今日は、ロック氏と仮想アースの視聴です、 耳がおしゃかぽんになっている、Hamakituneの耳替わりです。 Hamakitune作成、仮想アース改と5リッター梅酒瓶 5リッター梅酒瓶 OFC銅線に粉砕炭を入れて完成 これに粉砕炭を入れて完成 仮想アース OFC銅線を巻いて…

オヤイデアースケーブル銀線 その7 5リッター梅酒瓶仮想アース MUTECにつける 

今日は、仮想アース9個、5リッター梅酒瓶 1個、改造しました ゆうべ飲みながら作った、本体へ入れる、OFC銅線、 止め線のWE24AWGむくのが面倒なのでそのまま使用 相変わらず適当な作品、立っているからいいのだよ、クララが立ったのだよ、 施工前のOFC銅線…

オヤイデアースケーブル銀線 その6 5リッター梅酒瓶仮想アース 改造 

仮想アース本体のステンレスたわしを、OFC銅線に変更することで、音質向上しました。よく考えれば、台所用品でオーディオがよくなるはずもなく、またステンレスたわしの原料の吟味もないので、あたり前田のクラッカーです。 では、5リッター梅酒瓶もOFC銅線…