6月4日 7:30 潮が緩いので最後までできます釣りやすい潮でしたが特に何もなく終了 7:30 7:30 7:30 7:30 7:30 7:30 天気はいいです 釣果はこれ、グレはうまいです、もうチヌはいいのでは 6月7日 8:20 込み潮勝負です 8:20 8:20 真ん中より少し先です チヌポイ…
大潮です 9:40 9:40 9:40 曇ってます 引き潮はここでやります、特に何もなく終了です 込み潮になったのでここでやります 漁港で氷を買っていたら、おばちゃんにヘダイを6枚もらいました 9:40 9:40 9:40 曇ってます 引き潮はここでやいます、特に何もなく終…
7:15 雨は降らない予定でしたが、しっかり降られました 7:15 7:15 7:15 7:15 7:15 7:15 7:15 最高気温29度なので水分補給も完璧 まな板がボロボロなので購入、右は氷の下に敷くやつ 鬼締めさんによれば、氷で海水を冷やす、氷は海水と混ぜてはいけないので袋…
数年前に、時分が思っている以上の高音質になったので、オーディオ終了かと思いきや、ロック氏がいろいろ持ってくるのでまだまだと思っている今日この頃いかがお過ごしですか、世は弱い者いじめの増税攻撃、ただし外国人は優遇、お金もちお君以外は死にさら…
今日は潮が悪いので、がっつりサビキでサバゴを狙います、 6:35 6:35 いつもの場所はふさがっているので別の場所でやります 6:35 ここはあまりよくないので探して別のところでやります 6:35 赤アミ小(2kg) 3つ 6:35 曇りです時々晴れですが過ごしやすい…
中堤防に来ています、サバゴが釣れないのでやってきました、アジゴのほうがうまいのですが、少し大きくなるとゼニゴを取るのが面倒なのでサバゴに振ります、ゼニゴを取らないとじゃごじゃごして台無しです。 6:15 6:15 6:15 赤アミは中国産 1個600円国産は80…
12時からです、早く起きているので早く来てます 17時前 17時前 16時くらいから釣れ始めました、それまでは基本的にウキに反応がないじっと我慢し夕方に必ず釣れると信じるか、信じないか信仰を試されるところです、あるところでは、これは先祖の行いが悪いか…
6:40 9:40からが勝負です 6:40 6:40 6:40 6:40 6:40 6:40 時間つぶしに反対でやります、特に何もなし 14時くらいからポロポロ釣れました 紀州釣りと、フカセ釣り2名、計3名で4時間かかってこの通り、サバゴはなかなかつれない
14:19からが勝負です、早く起きるので来てます 7:00 7:00 先です 7:00 先にいます、ほとんどイカまあまあ上がってます、ただこの釣りはあたりがなければ暇で死にそう 7:00あったかくなりましたが、曇りで風が吹くと寒い 7:00 7:00 8:00 8:00 今からやります …
エサを取られないので絶望の日々を送っています ぼうず当たり前の磯釣りの世界です 4月19日 7:30 ここは込み潮狙いなので、今日は引き潮を釣るのであまり期待はできないしかし、宇佐の魚が待っています、俺たちを釣ってくれと待っていると、夢が広がりやって…
さっぱり釣れません 何しろ餌がとられない、心が折れっぱなしです 4月3日 8;00 今からやります、先に来てます、あそこで釣れたと聞けばあそこに行って撃沈 またそこで釣れたと聞けばそこに行って撃沈、ふらふらしています。 8;00 8:00 8:00 4月3日 ぼら2、チ…
3月釣行その2 寒くて風がある中頑張りましたが、さっぱりでした 3月24日 3月24日 7時前 3月24日 7時前 まんなかです、いろいろ場所を変えてますが釣れないです 3月24日 あと1枚でした、しかし内容がないよう 3月26日 9:20 3月26日 9:20 先のほうです 3月26日…
さっぱり釣れないのでしつこく釣行してさらに傷口を拡大しています、7回中3回ぼ-ずです、これは間違いなく石破の陰謀です、強きを助け弱気をくじく、おなじみのやつです、最近では隠そうともしていないです。 3月6日 12時過ぎ 先が大きいと噂なので先に来て…
数か月ぶりの更新です、年末兵庫県知事選、年始の仲居くん問題からのフジテレビ終了のお知らせ、記者会見では記者選別の上動画禁止、バックに富士山の絵でテレビ会社が写真て何、おまけに日産と本田との統合破綻、経営難の日産からの破棄というわけわからん…
ルーンの記事で詰まってますが、こちらを最速でご報告です ロック氏買いやがりました、番号も80番台です IFIを扱うTOPWING、IFI製品と思いきや、TOPWINGの製品です、IFIにはいろいろ思うところがあるのか違うのか、トンデモ価格で発売、40,000円で…
どす黒い欲望にあっさり負けての購入です 12月7日に到着しましたが、ルーンを介してタイダル、コバズが鳴りだしたのは、12月24日と初歩的なところでつまずいてました。 ルーンが入ってます、CPUとSSDを交換してます 前面 右側のスイッチを使います 19VのDC電…
今年最後の釣りです、大潮なので少し期待が持てますが、えさはとられず泣きそうです 8:07 8:07 今からやります11時過ぎまでやって、ヘダイ1枚、渋すぎます 8:07 8:07 8:07 8:07 11:20 11:20 11:20 11:20 11:20 釣果はこれ25~30のヘダイ14枚、うち8枚はロッ…
15:50 15:50 15:50 15:50 15:50 釣果はこれ、50cmのボラが釣れたので終了、16時の渡船で帰りました エサを取られない釣りはつらいです
14時くらいから勝負ですが早く来てます、当然ご全長は特に何もなく終了 おまけに風強い釣りにならん、 14時半時からましになります 14時からが勝負です 7:55 7:55 今から準備してやります 7:55 10:25 特に何もなく終了、引き潮が川の流れのように早くなっ…
ロック氏ルーン導入しました、珍しく1日で稼働したようです、いつもはトラブルだらけで2、3日徹夜で何とかパターンが多いです、でパソコンとミニパソコン(ルーンコア)を持ってきてつないで終了 まるで機械を総入れ替えしたような、感動です、いきなり求め…
大潮なので激熱です 8:17 8:17 今からやります、昼まで反対側 8:17 8:17 厚くもりです、かぜもまあまあ結構寒い 8:17 8:17 12:20 12:20 昼前からやってますが特に何もなしエサはあまりとらない 12:20 12:20 M氏に魚を依頼基本的にチヌは食べないので3枚そろ…
加工オキアミ めんどいのでみりん漬けにしました、何しろ砂糖のせいで手がぺてぺたします、最後に洗って砂糖を落とすのもやりましたが、ペタペタが少なくなっただけです、作って使ってみると、ペタペタ感の代わりに油のようなぬるぬる感がありますが改善でき…
結構寒いです、おまけに風もそこそこ まあ15:30までできるでしょう 7:40 今からやります 8:40 8:40 8:40 天気予報は晴れ、釣行中はうす曇りで、風が吹くととっても寒かったとです 8:40 8:40 8:40 16:05 特に何もなく15時過ぎから少し釣れて終了 16:05 16:05 …
更新さっぱりです、ルーンショックというか、コバズ役たたんというか 継続中というか、そのうち更新します 14時から勝負ですが8:29前後の潮どまりも狙います、 まああまり釣れたことないし寒いだけでした。 8:15 8:15 今からやります 天気は快晴 8:15 10:45 …
いい潮です、爆釣の予感 8:15 8:15 8:15 今からやります 8:15 8:15 小さいエサでグレを狙いますがさっぱりでした 時間があるので、グレ氏のI氏の様子見です、土曜日は20~30のグレを50、日曜日はさっぱり、今日も悪い予感がするとのこと 先のほうに灯台が見…
潮が緩いので、引き潮もできるでしょう作戦です 6:55 アサヒが美しいまるで私のようだ 6;55 6:55 6:55 6:55 6:55 7:15 人間の飲み物が入らないので、やっすいバッカンを買いました 7:15 使いにくい 7:15 今からやります 7:15 17時前 17時前 全くやる気のない…
満潮から干潮の潮位差が52cmと低いのでいけるのではないかと勝手に思ってます、いけるときもあるし、すべってダメな時もありますがあらかたいけます、今日もいけました 6時過ぎ 6時過ぎ 6時過ぎ 結構暗い 6時過ぎ 6:47 6:47 暗くてメガネもないので 近視老眼…
釣り大会です、基本的に釣れません 何回も参加したのですが25cmのチヌが1枚、28Cmのヘダイが1枚、2枚は無理さらに小さい。 12:30からが勝負で16時まで 6:50 駐車場が少ないので近くの駐車場まで中島氏がピストンです、お疲れさまでした 7:50 7:50 7:50 早…
7時過ぎに到着も、工事の関係で車14台しか置けず釣具屋に止めて歩きます、プラス3分程度ですがしんどい、車を船着き場につけて道具をおろし、近くの駐車場に止めるだけの簡単なお仕事です、釣り道具の積み下ろしだけに労力がいります。ときどきイオンにも行…
最近釣れているようなので、満潮昼前、ササっと釣ってお帰りの予定です 6:50 今からやります 開始1時間で2枚、これは昼で帰れるというわけでもなくウキに反応はなくエサはとられ、おフグ様健在で針も10本以上なくなります、たまに釣れたりします、満潮後も潮…