先にやってきました、ここは釣りにくいのですが、魚の気配があります
8:35 今からやります
8:35
先は2人
話を聞くと、ボラ祭りのようです
天気はいいと思ったら、曇ってきて風が寒い、真冬に戻りました
チヌ1、アイゴ4、カワハギ1、タイ3の成果でした、カワハギとタイ2は貰い物です、
渡船をおりて追加でチヌ2いただきました、カワハギは献上させていただきました、魚をもらっているので逆らえません。
17時ごろ、H氏 おチヌ様2枚ゲットです、あたりも特になくなんで釣れるねんみたいな
17時手前、お魚と会話のできるK氏、久々のボーズでした、怒ってました、なんでボーズなんやーと、太平洋に向かって叫んでいました。
電源ケーブル余ったから、つけろコラー、というわけでクレストの電源ケーブル、以前にもプリアンプにつけていたのでつけました、スッキリとして細かい解像度になりましたが、微妙な差異なので、よくわからんが、音が悪くなっていないのでよしとするのが正解でしょう。
手前の上のプリアンプにつけてます、びろーんと伸びているのがつけていたゾノトーンの電源ケーブル、クレストに比べると粗めの音でJBLなどのスピーカーに合うでしょう。
プリアンプ裏
クリーン電源裏側 右から2番目に刺さってます
下にはミジンコACハーモナイザー