141 オーディオ ケーブル 他
ロック氏お買い上げです、買うものがないけど買ったとのこと、安かったのではないかと思われます、SILENT ANGLE ハブから、ZEN STREAMにつなぎます、これが一番効果があります、結果よくわからないが、外すとわかるパターンでした。 表現としては、リンゴの…
ZENストリームのオーディオアクセサリーのいい音を聴きながら、ロック氏いわく、 「あるブログで、もともとの高音質音源(CDなど)があって、ケーブル等でだんだん音質劣化して聞いているので、オーディオアクセサリー追加で、音が良くなったのではなく、劣化…
SACDプレーヤー DENON DCD-1650SE ¥178500 ロック氏、これききやーせんき、持って行ってきけやこらーー、SACDもつけとるで、 以前から、持って行ってきけやーと、のたまわれてましたが、少しいいケーブルに交換したため、CDプレーヤーYAMAHA N-500では、だん…
左 クオードスピーカー、右 エソテリックスピーカー ロック氏邸です、エイムのUSBケーブル導入で、半端なく出すぎるクオードの重低音が、完全消滅しました、オーディオクエストUSBケーブルカーボンでもかなりよくなっていましたが、止めを刺されたようです。
FOCAL Electra 1008 Be 2 エイムのUSBケーブル、ええ音やから聞きにこいや――、 久々のロック氏邸です、エイムのUSBケーブル、プラス、クライナインシュレーターで、フォーカルスピーカー変身したようです、どんな状況でも実力を発揮する、フォーカルスピーカ…
アコースティックリバイブ LANアイソレーター 1GBタイプ ロック氏、安く入手したようで、譲っていただきました、赤色が一般的ですが、この色もあるようです、早速つけて聞くと、すっきりした仕上がりの音になりました、モニター画像も、発色がよくなって、い…
クライナXLRケーブル 1.0m 電源ケーブル、スピーカーケーブル、XLRケーブル、RCAケーブル、お高いケーブルをつけるとボリュームが、3~5㏈もしくはそれ以上上がることがある、ロック氏購入のケーブルで2人で視聴して経験してきた、おそらくケーブルの素材(…
Zonotone スピーカーケーブル 6NSP-Granster 2200α 2.0Sq-2本 ¥1,700(1m) ロック教授、前から持っていたようです、さてどんな音。
ネットには、住所があり、今はIPV4と、IPV6が混在し、IPV6へ移行中 IPV4(Internet Protocol Version4)1990年より これの住所(IPアドレス)は、全世界で約43億個 IPV6 これの住所(IPアドレス)は、全世界で約340澗(かん)個 340兆の1兆倍の1兆倍、なんや…
回線終端装置と無線ルーターの交換 au光回線(ピカラ)は、ONU(回線終端装置 )と無線ルーターがあり、LANケーブル設置後、いろいろやっていたが回線終端装置のLAN接続部がゆるくなっている、さらに無線ルーターも交換できるとのことで、ピカラにTE…
窓のケーブル保護完了 きのう残った、ケーブルの保護です、板を購入して、切って張って終了予定が2時間余りかかりました。車庫で木工をするとほこりが半端ないので、木工は実家の車庫でやります、木工セットは実家の車庫でも、あれがないこれがないで、家と…
サンワサプライ LANケーブル カテゴリー7準拠品 20m 今日は光回線を、2Fから1Fへつなぎます、バッファローWIFIルーター2台あるのでWIFI接続でもいいのですが、家が鉄骨構造なので、1F上に鋼矢板(鉄板)があるのでWIFIが届きません。有線接続してます…
バッファロー スイッチングハブ LSW6-GT-8NS/BK(8ポート) LANケーブル更新に伴い、ハブも購入しました、WIFIルーターからの接続はよくないようです、WIFIルーターに負担がかかりノイズ発生、音が悪くなる、でもハブで分岐しても双方向なのでノイズは変わら…
サンワサプライ LANケーブル カテゴリー7準拠品 コネクターはRJ-45 カテゴリー7 LANケーブル注文した後、Youtube先生を見ると、コネクタ(接続端子)が合わないから買うな、googol先生にも接続不可なので買うなとかあります。 他の動画を見ると、普通に接続…
アコースティックリバイブLANアイソレーター アコースティックリバイブLANアイソレーターの効果をみて、自宅のインターネット」光回線を見直しました。 LANケーブル規格も当然あるようで 通信速度 100Mbps CAT5(カテゴリー5) 通信速度 1.0Gbps CAT5e、CAT6 …
カンタータ全集 CD52 BWV.22、24-27 CD53 BWV.28-30 カンタータ続きます、合唱が多くなり明るめの曲が多いです。
ひだりから、フルレンジスピーカー(スピーカーだけアルニコに交換、ツイーターは飾り)4連発フルレンジスピーカー、DIATONE、サンスイスピーカー、左の端以外はあずかりもの。 スピーカー3セット、断面積増加して再配線しました。
スピーカーケーブルBe Sound LC-OFC 2.0sq 車用、DIATONE DS-2000とmuseheartを4.0sqにして高音質を狙います。
WEスピーカーケーブルも無事設置完了、13GA、14GA相当、断面積で2.0sq、2.4sq、素晴らしい音になりました。しかしそうは明治屋卸さない、いやそうは問屋が卸さない、T研究員邸での寄合で、逸品館の最下層ながら、QEDの非メッキ線(銅線)を聴いてしまいま…