SACDプレーヤー DENON DCD-1650SE ¥178500
ロック氏、これききやーせんき、持って行ってきけやこらーー、SACDもつけとるで、
以前から、持って行ってきけやーと、のたまわれてましたが、少しいいケーブルに交換したため、CDプレーヤーYAMAHA N-500では、だんだん厳しくはなってきました、これは聞かなあきまへん。
USBには蓋をしている
裏側、正面より裏側に興味深々なのは、レベルが上がったから、もしくは重病人。
デジタル入出力は、光とRCA、アナログ出力はRCA、XLR出力はナシ。
なかなかいい音です、価格もYAMAHAN-500とは2倍ほど違うので、当然です。
しかし、半分は電源ケーブルではないか、ケーブル疑惑が出ています。
CD専用の、電源ケーブル、特注品で15万円、ロック氏数万円で購入したが、ノイズのないいい音である、以前購入時に、YAMAHAN-500にも装着して視聴、あまりの音の良さにすぐ外して、元に戻した記憶がある、CDプレーヤーYAMAHAN-500より高価な電源ケーブル、ありえないよ、
接続しました、写真はゴッサムRCAデジタルケーブル、RCAアナログケーブルだが、今は田村工房BNCと三菱電機RCAとなっている。
コンセント側、左下つないでいた電源ケーブル、のけるのが面倒なので放置プレイ。
ただ、リモコンの反応が鈍い立ち上がりが遅い、
3分間待つのだぞ、じっと我慢の大五郎なのだ。
SACDいい音です、CDもいい音、moraquaritasもアコリバUSBケーブルカーボンでいい音、みんないい音、これでいいのではないか。これで終了なのか。