hamablog

オーディオブーム復活 素人でも聞けば何とかなるはず

カテゴリー7 LANケーブル(コネクタ形状RJ-45)20m 設置 

f:id:hamakituneta:20210210101215j:plain

 サンワサプライ LANケーブル カテゴリー7準拠品 20m

今日は光回線を、2Fから1Fへつなぎます、バッファローWIFIルーター2台あるのでWIFI接続でもいいのですが、家が鉄骨構造なので、1F上に鋼矢板(鉄板)があるのでWIFIが届きません。有線接続してます。

  

f:id:hamakituneta:20210210101201j:plain

 CAT.7の印字がある 

f:id:hamakituneta:20210210101010j:plain

 部屋へはこのケーブル穴をゆかう予定が、LAN端子が大きく断念、

穴を広げるには要ケーブル撤去、設置撤去で時間がかかるし、

LANケーブルが届かなければOUT。あきらめ。 

f:id:hamakituneta:20210210101101j:plain

 施工完了後、上の白ガムテープを張ってる、LANケーブル穴使用予定が、これも裏で壁板をぴっちり張っているので断念、無駄にいい仕事してます。 

f:id:hamakituneta:20210210100955j:plain

 結局、窓からいきます。アムロ行きます。 f:id:hamakituneta:20210210100940j:plain

閉まらないので後日、板をはります。

f:id:hamakituneta:20210210101120j:plain

 カテゴリー7ケーブルが太くて硬いので直角はあきらめ、ゆるく這わせます。 

f:id:hamakituneta:20210210101143j:plain

 2Fまで伸ばします。 

f:id:hamakituneta:20210210101624j:plain

 できますた

f:id:hamakituneta:20210210101611j:plain

 ケーブル類は、フリーにしたいので、くちゃくちゃ

 

f:id:hamakituneta:20210210101546j:plain

 奥の光受信機から、ピカラWIFIルーター、そこから電話線、バッファローWIFIルーター1、スイッチングハブに行きます。これでWIFIルーターを分離。

f:id:hamakituneta:20210210101536j:plain

 奥バッファローWIFIルーター1はWIFI専用

手前、スイッチングハブは、下のスイッチングハブに接続

f:id:hamakituneta:20210210101523j:plain

 タップは引き出しに、これはひどい、そのうち何とかしよう

f:id:hamakituneta:20210210101509j:plain

 ケーブルをフリーにしたらこんな感じ、ここもなんとかせねば。

ここで1時間以上かかりました、試行錯誤したものの姿が悪い、

これではいい壺が焼けない、

 

次の日、ロック教授襲来、一緒に聞きます。

顕著な変化は見られませんが、よくなっています、moraquoritasがCDプレーヤーと遜色なくなってます。まあ50万円クラスがくれば、あっさりひっくりかえりますが、

CDプレーヤーは、落ち着いたサウンド

moraquoritasは、明るい音 

あとはお好みで選んでくださいデス。

しかしhamakitune研究員には、moraquoritasの高音が少し耳に刺さります。

対策としては、パソコンにスパイク付きインシュレーター+サンシャインシート

でとりあえず行けるのではないのでしょうか、だめならオーディオボードを珪藻土バスマットからいいやつに変更(クリプトン、タオック等)、USBケーブルの変更。

問ってところでしょうか、仮想アースもいいですね、散財する夢だけは広がります。

 

 SONY Z1ESのスポティファイもよくなっています。

スコットハミルトンを聞いて

hamakitune研究員 「濃い味のクリームシチューをいいけど永谷園のお茶漬けもいい」

ロック教授 「スコットハミルトンは、元気な時はいいけど、弱ったときは疲れす、これはあっさりしているので聞きやすい」

 スポティファイ最高音質320Kbps、がんばっています。

しかしやっぱり耳に刺さる高音が気になる、上記のように、インシュレーター、オーディオボード、仮想アースで何とかなるような気もします。

 

 LANケーブルをノイズに強い、カテゴリー7に変更

さらに、WIFIルーターのノイズ対策で、スイッチングハブの導入

結果は、そこそこ音質は向上するでした。

ケーブルも新品なので、なじんできて激変の可能性もあります。

基礎が固まったので、お高いLANケーブル(1.0m)をぶっこむとかで、さらなる音質向上が狙えます。

通信速度は変わらず、これは残念。

要注意は、LANケーブル カテゴリー7のコネクタ(接続部)、RJ-45でないと今のWIFIルータースイッチングハブには接続不可なので、お品書きをよく見て選択してください、後加工も面倒ですが丸タイプが安心感があります、フラットタイプは、ノイズ取り込んで音質低下、おまけにひっかけて断線の可能性が結構あります。

f:id:hamakituneta:20210211093036j:plain

取り換えた、LANケーブル(フラットタイプ)500Mbpsきていたのでカテゴリー5e、表記はない、

f:id:hamakituneta:20210211092947j:plain

細くてふにゃふにゃ、8年以上使用、これでもいい仕事してました。お疲れ様。