ロック氏ルーン導入しました、珍しく1日で稼働したようです、いつもはトラブルだらけで2、3日徹夜で何とかパターンが多いです、でパソコンとミニパソコン(ルーンコア)を持ってきてつないで終了
まるで機械を総入れ替えしたような、感動です、いきなり求める音が目の前に現れました、これは我慢できないかもしれない。
ヤフオクで¥55000-、ルーンコアが入ってます、下に敷くボードもついてます
裏側、ひだりからDCアダブター、なんかわからん、ラン端子、USB端子2、HDMI端子、使うのはラン端子のみ。
表側 使うのは右側電源
設置状況 右上 重りをのせて、付属のボードの上に載ってます
右側の、スイッチを押してONOFF
ハブにつなげます、ロック氏持ち込みのランケーブル、太いので機械が浮きます
よく曲げてから装着
画面、イムジチのブランデンブルク協奏曲
ミニパソコン(ルーンコア)からランでIFI ZENSTREAM、MUTECに行きます
ZENSTREAMからUSBケーブルでMUTECに行きます