今日は潮が悪いので、がっつりサビキでサバゴを狙います、
6:35
6:35 いつもの場所はふさがっているので別の場所でやります
6:35 ここはあまりよくないので探して別のところでやります
6:35 赤アミ小(2kg) 3つ
6:35 曇りです時々晴れですが過ごしやすい天気でした
6:35
6:35
6:35
6:35 一文字先のほうです
8:35
8:35
8:35
8:35 今日はサバゴさんのやる気があり、やめるまで入れ食いでした、
8:35 50cm下で食ってくるのでウキをつけて調整します
8:35 赤アミ中国製、色が薄いですがまあこれでいいです
サビキは、半分にして針は3本か2本、6本では絡まったり刺さったりして仕事になりません、2本でも20回以上指に刺さってます、
釣れた魚はバッカンへ頻繁に水を入れ替えるのでブクブクがあれば便利かもしれない
酸欠で死にかかってます
クーラーに入れてかき混ぜて
氷の下に魚を入れます
15時前 クーラー2個 いっぱいになったので帰ります
クーラーに200、もう一個に400,計600です
小さいクーラーは、知人に献上、
これで400あります
あと残り、こいつが70くらい
70~90の間、さばくのに3時間かかってボケてます、計470です
小さいクーラーが230以上あるので、700は釣ってます。
途中で終了してあとは夕方のパターンが多いのですが珍しく、7時間半食いっぱなしでした。
サバゴもあと2、3週間すれば大きくなるので終了ですが今の大きさは唐揚げにちょうどいいです、