hamablog

オーディオブーム復活 素人でも聞けば何とかなるはず

釣りに行きました 2025年 5月22日

 

7:15 雨は降らない予定でしたが、しっかり降られました

 

7:15 

7:15

7:15

7:15

7:15

7:15

7:15 最高気温29度なので水分補給も完璧

まな板がボロボロなので購入、右は氷の下に敷くやつ

 

 鬼締めさんによれば、氷で海水を冷やす、氷は海水と混ぜてはいけないので袋で対処

、そのままでもいいが、締めて、血抜き、さらに5分以内に神経締めで完璧とのこと

そんなことをすると、海水でクーラーが重くなるのでやってなかったが、物は試しとやります。

ネットの中に、氷をいれます、魚によるビニール袋破損対策として、シリコンの敷物をしてます

9時から込み潮の流れが速くなる、表層だけすべっているので底は動いていない、おまけに雨が降ってきた、たいしたことはないが10時から小雨になり11時まで降る

9:40 雨は西から来るのですが、南からやってきました、カッパもなくサンダル履きなのでヤッケを着て耐えていました、まあ釣りにならないのでいいのですが

9:40

9:40

9:40

15時過ぎ 昼から晴れて暑くなりました、濡れた服は全部乾きました

15時過ぎ

15時過ぎ

15時過ぎ

15時過ぎ 潮どまりで1枚、引き潮になっても滑って釣りになりません16時で終了です

 ところがでございます、昼からきて先で釣り、15時でお帰りのK氏、5枚釣ってます、朝6時から艱難辛苦乗り越えて1枚、片や昼から数時間で5枚、何が間違っているのか、場所が悪かったのか、センスがないのか、フカセ優先なのか、

 鬼締め仕様で持ち帰りました、神経締めはしてませんが血抜きと締めはしてます

次の日朝さばいて食いましたが、こりこりしてうまかった、チヌは身が弱いのでふにゃふにゃなのですが、なかなかうまかったです、まあこれから要検証です。