DHCビタミンC 2粒で1000mgが摂取できる
ビタミンC摂取量100mg、これが基準である、YOUTUBERの栄養士さんによると、壊血病にならない最低が100mgとのこと、ではいくらとればいい。
摂取量2000mg、3000mg、摂取が間に合わないので粉を購入、
10000mg(10g)摂取の人もいた。
DHCビタミンC、ビタミンBも入っている
毒消し食の著者、小垣先生によると、人間の規格値は平均値では測れないとして、1日のビタミンC摂取量が100mg~2000mg内にあったとすると、平均は1050mgとなるが、過剰摂取と、摂取不足が混在することになり、当てはまらない。
ビタミンCの過剰分は、排出されるので過剰摂取は問題ないとされるが、どうなのか。いらないビタミンCは早く排出されるので、2,3時間おきの摂取がいいといっているが、よく忘れて、どれくらい飲んだか覚えていない、1000mg~2000mg、はとっていると思うが、1日2回摂取、計2000mg摂取で、とりあえず様子見、具合が悪くなれば減らして、変わらなければ増量となるが、他にもいろいろ韓国、いや挑戦しているので原因特定できるかわからない。
被検体1号、健康にむけて実験中、オーディオと違って、1回購入でクリア、
ではなく、食ったらなくなってしまうのが欠点。
高価な、食材を使えば安全だが、永続的にお金が流出してしまう。
安価な食材では、懐には優しいが、農薬、添加物、まみれの食材、
じじいの体には、かなり厳しい負担となる。
どのくらいで、妥協するか、判断基準の難易度が高い。
心配しなくても、食材ほぼ農薬添加物まみれなので、
あきらめて、排毒は、玄米と、水に任せよう。