hamablog

オーディオブーム復活 素人でも聞けば何とかなるはず

アマゾンミュージックHD 感想 Spotifyと聞き比べ

11月1日アマゾンミュージックHDを視聴して、3日無圧縮で流れる、CDハイレゾ音源はなかなか良いです。特にいまの音楽、ドンシャリ系が好きな方には、高音もきれいに出るので、愛称はいいです。

f:id:hamakituneta:20191104063034j:plain

ONKYO Integra A-820RS (1983年発売)

 

 私は、クラシックを聴くので、評価は?です、CD音源が多いのはい

いですが、演奏も早く、いい音なのですが、これならSONY Z1-ESで聞く、Spotifyのほうが、いいかしれない、と思っています。

 8倍オーバーサンプリングするとはいえ、通信速度、最高音質320bpsのSpotify、1441kbpsのCD音源、ハイレゾはそれ以上、圧倒的な音質の差は、よくわからない、

という感じです。キャリーアンダーウッドのアルバム PLAY ONで聞

き比べました。

 機器は、真空管プリアンプ(ヤフオク購入自作物)、プリメインアンプONKYO Integra A-820RS、スピーカーDIATONE DS-2000 です。

アマゾンミュージックHDは、ノートパソコン、ONKYO DAC-1000、

Spotifyは、SONY HAP Z1-ES

 視聴結果は、よくわからない、ただアマゾンミュージックHDのほうが、濃厚な音がする、音がいっぱい詰まっているような、明らかな差異は、わからない。

 曲によっては、圧倒的に違う曲が存在するだろうが、結構SONY HAP Z1-ESも隅に置けない。まだまだ、操作もままならない、アマゾンミュージックHDではあるが、そのうち、頭を殴られたような曲が出てくるのだろう、と思っている。

 

f:id:hamakituneta:20191104063429j:plain

アマゾンミュージックHD画面

 左下、HD(CD)か ULTRA HDを押すと、音質が表示される

 

 安価に高音質が聴けるので、このまま視聴であるがいろいろ問題点も、

1. パソコンとDAC(デジタルオーディオコンバーター)の有線での接続

 USB接続で3時間ほど視聴すると、ノイズがでてきた。機器の電源OFFで、コンセントを抜き差しして、ノイズは解消されたが、解消されないと面倒なことになる。

 

2. DACの問題

 ONKYO DAC-1000は、パソコンにドライバーをインストールしないと、バイパス対応(直撃)できない、192kHzが、44.1kHzで入力し2倍のオーバーサンプリングで出力となる。 DACで、音質が変化するなら、何種類かほしくなる。

 

3. パソコンもう1台

 有線接続なので、アマゾンミュージックHD視聴中は、パソコン使用不可、面倒、

最近のスピーカーで聞いてみたい。新品は高価なので、10年くらい前の、安くなったスピーカーでどうゆう感じなのか、おそらくスピード感のある、メリハリのきいたものなのか、あんがいまったり聞かせるものなのか興味がある。