hamablog

オーディオブーム復活 素人でも聞けば何とかなるはず

プリメインアンプ  ELECTRO COMPANIET

f:id:hamakituneta:20201129055514j:plain

プリメインアンプ  ELECTRO COMPANIE  ノルウェー製

今日の寄合は、T研究員邸、ノルウェー製プリメインアンプ購入、タンノイE-11で聞きます。

  おとなしくていい音です、T研究員クラシックを聴くための購入です。クラシックどころかほかの曲でも十分です。今はやりの高音出せ出せやかましいいい音ではありません。長時間聞いても耳疲れしない音です、本来家庭オーディオはかくあるべきといったところでしょうか、よそ行きの音楽を長時間聞いても、若いもんはともかく普通の人は耳がやられてもういいわ状態です、毎日よそ行きの服では疲れます、本来日本人は奥ゆかしい人柄、性質、性格なので、奥ゆかしいけどしっかり作りこまれ、さらに音楽性も高い高品質な音作りを目指すべきですが、あまり興味がないようです。

f:id:hamakituneta:20201129055506j:plain

スピーカータンノイ E-11 ¥32000(1本) 1990年頃

ひさびさに購入した、CD VIVALDIの四季を忘れてきたので、アマゾンミュージックHDでクラシックをききます、10分後なんか音が変、いくつか聞いてクラシックの知らない曲をかけてもらいます、やっぱりなんか変、音質でなく2WAYのつながりが悪いとゆうか何とゆうか変な感じ、CDプレーヤーに変更すると解消されました、ようわからん、ちなみにI教授とT研究員はわからないとのこと。

プリメインアンプ  ELECTRO COMPANIEなかなか私好みの長時間視聴可能のいい音でした。

f:id:hamakituneta:20201129072256j:plain

 

f:id:hamakituneta:20201129055456j:plain

このアルバムはかなりいいです。

 

f:id:hamakituneta:20201125151353j:plain

スピーカーケーブル単線1.5mm(1.77sq)

これはタンノイクロノグラフに付けて聞きます、少し良くなったような気がします、でもHamakitune研究員での顕著な変化は見られませんでした、やはり単線優位はオカルトなのか、アナログアンプではなくデジタルアンプに顕著に反応するだけなのか。

 

 もうアナログは終了なのか、アナログプレーヤー(LPレコード)再生のためだけ存在するのか。私のオーディオは5~15年前の機材なので(アナログ製品は30年以上前のもある)、中古で安くなる10~15年後結果が出るような気がする。すでにデジタルはアナログを凌駕しているかもしれない、NUPRIMEパワーアンプを聞いていると特にそう思う。

f:id:hamakituneta:20201115074927j:plain