hamablog

オーディオブーム復活 素人でも聞けば何とかなるはず

釣りに行きました 7月3日(水) 中潮 干潮 10:00

今日は潮もいいので釣れるはず

8:45 今から準備します

8:45 多少の時間は勘弁してください、電波ソーラー腕時計なので時間は正確なのですが5分ピッチで表現しています。

8:45 いつもの手前です

8:45 曇ってます

8:45 人は少ないです

8:45

10:40 9:30からやってます、パラソルに10分ほどかかりました、これはらくちん去年はペットボトル水冷服でしたが、体は楽なのに首から上が熱中症となり涼しくなるまで終了、おまけに凍らせたペットボトルが溶けるまで飲めないという悲惨な現実。

 でも今年は、パラソルと頭からかぶるやつで乗り越えられる

 

頭からかぶるやつ ワークマンで¥780- 完全装備で目と鼻しか出ないのでかなり怪しい人になる、これを1時間おきに濡らしてかぶると気持ちいい

頭からかぶるやつ 裏側長さが少し短い10cm長くてもいい

10:40

10:40 クーラーに固定していますが強風でがたがた片付けます

 

17:00 

17:00

17:00

17:00

チヌ1、ヘダイ1、カワハギ4、アイゴ4、ガシラ2 の成果でした

黄金の左腕、少しマシになったので手投げが可能になりました、投下ポイントが災害誤差5mが1m以内となり、ポイントに集まりやすくなったためと思われます。