2018年5月 オーディオラック、床自作です、ホームセンターで買って、ニスを塗りました、ニス塗職人の誕生です、雑な仕上がりで、商売にはなりません、
シンプルな部屋です、断捨離で色々捨てて、床にコンパネ(べニア板の厚いやつ12mm)はって、クッションフロア敷いてます、クロス張りの技術はないので、そのまま乗っけて、両面テープで張って終了、TVのしたは、マランツのアンプ7万円くらいパチンコで勝った時に購入、左から音が出ないこれがきっかけで、オーディオの世界に再び参入することに、左右にあるのが紙のスピーカー、通販生活で3万円ほど、やわらかくていい音、これはフルレンジバスレフスピーカーですかね。
JBLは師匠からの貢ぎ物、これでJBLは持っているといえる、詐欺だろそれ、
こんな感じ、これで我慢すればよかった、なかなかいい感じ、これからオーディオどもが、増殖していきます。
とまあオーディオルームはさておき、スピーカーきれいに鳴らない問題です、分離したような違和感がまだあります、なにか足りないのでしょう。できることは少ないです
少しランクアップした、スピーカーケーブルの購入、RCAケーブルの追加購入ぐらいですね。
職業 オーディオマニア風、釣り氏(紀州釣り特化型、最近は全然つれない釣りに行か ないので)、酒飲み氏、サック氏
無職引きこもり、アニメ好き、携帯小説異世界転移物だいたい読破者
装備
入力側 2 SONNY HAP Z1-ES、
YAMAHA N-500CDプレーヤー
プリアンプ 0→2 真空管プリ自作品、FXAUDIO TUBE-01J
プリメインアンプ 4→6 LEPAI 2020A+、Kenwoodアンプ
SANSUI anniversary、YAMAHA RX-483
VICTOR AX-990、CAV T-5
スピーカー 5 DIATONE DS-2000
DIATONE DS-1000HR、SONY SSG4
準装備
スピーカーケーブル 60mベルデン8470