Zonotone スピーカーケーブル 6NSP-4400Meister 6.5m
¥3,300(1m)販売終了
予想と違う、Zonotoneスピーカーケーブル音に混乱しながら、2セット目作ります、
皮膜めくりは、15cmとします、ケーブルが硬いので10cmではやりにくい。
できますた、2.5m1セット、相変わらず、1,2本線は切れてます、2セットで5時間、かかりすぎです、慎重にもほどがある、
MUSEHEARTにつないで聞きます、低音ですぎの音です、2時間ほどで収まりますが音が変、解像度悪し、ボリュームを下げて、そのまま放置。
夜になり、ロック氏が来ます、やっぱり音が変、1時間後、接続に問題があるのではないかとのことでチェック。
何のことはない、バナナプラグメスが緩んで、ジャンパー線の右側下が外れてました。接触不良で、ついたりのいたりしていたのでしょう、解像度も戻りましたが、相変わらず、どっしりとした落ち着いた音がしています、原因としては、厚さ25mm床板追加と思われます、オーディオ機器とスピーカー下に追加した25mm赤松集成材、なじんできたものと思われます。プラスクリプトンオーディオボードAB500参入でダメ押し。
もちろん、お気に入りの音質です、落ち着いた雰囲気で、高音も耳に刺さらない、理想的な音かもしれませんが、激変した音の中、混乱してます、少し足元を固めただけでこんなに変わるのか、それとも他に原因があるのか、おもしろすぎます。
結構ゆるんでいた、スピーカー側バナナプラグメス、定期的にしめるかバイヤイヤリング仕様にするか、考えるところです。