hamablog

オーディオブーム復活 素人でも聞けば何とかなるはず

バッハ全集 全部聞いたらバッハ通 CD69,70 カンタータ全集

f:id:hamakituneta:20210210055234j:plain

カンタータ全集 CD69 BWV.91-93  CD70 BWV.94-96,98

 カンタータ続きます、4連発スピーカーに切り替えて音がよくなりました。

 

f:id:hamakituneta:20210210055224j:plain

 ソプラノ Ruth Holton      ルース・ホルトン

アルト  Sytse Buwalda シゼ・ブワルダ

テノール Nico van der Meel ニコ・ファン・デルミール

テノール Knurt Schoch クヌート・ショホ

バス      Bas Ramselaar バス・ラムセラール

Holland Boys Choir  オランダ少年合唱団

Netherlands Bach Collegium オランダバッハコレギウム

指揮者 Pieter Jan Leusink ピーター・ヤン・ロイシンク

 1999-2000年収録 演奏時間65分  

f:id:hamakituneta:20210210055211j:plain

ソプラノ Ruth Holton      ルース・ホルトン

ソプラノ Marjon Strijk マージョン・ストレイク

アルト  Sytse Buwalda シゼ・ブワルダ

テノール  Knurt Schoch クヌート・ショホ 

テノール Nico van der Meel ニコ・ファン・デルミール

バス      Bas Ramselaar バス・ラムセラール

Holland Boys Choir  オランダ少年合唱団

Netherlands Bach Collegium オランダバッハコレギウム

指揮者 Pieter Jan Leusink ピーター・ヤン・ロイシンク

 1999-2000年収録 演奏時間79分 

 

スピーカーはSOULNOTEできいてます。どうにも気に入らない音なので、試しに4連発スピーカーで聞くと、とってもいい音に、これはおかしい、音質的にはSOULNOTEがいいはずなので、可能性としては1999-2000年収録ながら、録音状態が悪いのでは、 

moraquoritasでマタイ受難曲カンタータをSOULNOTEで聞いたところ、いい音でした。どうやらカンタータ全集、録音状態の悪さに気が付かず、チェンバロソロのせいにしていたようです。 

 また録音もよくなるかもしれませんが、4連発スピーカーで聞くといい音なので、これからはこれでいきます。

f:id:hamakituneta:20210209072431j:plain

 SOULNOTE SS1.0

 f:id:hamakituneta:20210209072338j:plain

moraquoritas マタイ受難曲

f:id:hamakituneta:20210209072401j:plain

 真ん中、フルレンジ4連発スピーカー、スピーカーの後ろに3個スピーカーがあり結構重い、2Ωなので大音量不可、変な音に戸惑っていたが、MUTEC+DAC+クリーン電源で、今は結構いい音、クラシックに最適スピーカーとなっている、知難に聞いたのは数か月ぶり。

 所有者はロック教授なのであるが、本人はすっかり忘れていてどうでもいいらしい、オカルトアクセサリーにまい進中なので、スピーカーは興味なし。

 左は、1年半前、ハードオフで購入した、ミニコンポについていた2000円のスピーカー。結構いい音で鳴っていた、目的はフルレンジ化なので、アルニコに変えてフルレンジに変身、なかなかいい音、聞き疲れしないので、Youtubeなどで聞いている。

 フルレンジ上のツイーターは飾りで音は出ない。