スピーカー配置次第で音質変化します、
インシュレーター使用で低音がしまってきます
本当なのでしょうか
Hamakitune研究員、インシュレーター、あまり興味なく適当にやってました。高級DAC、クリーン電源導入で音質変化に気が付いて付けてます。先日、I教授がきて、SONY SRS-X1で確認したところ、なんちゃってインシュレーターをつけるだけで、低音が引き締まり、いい音になりました。いままでチープなスピーカーなので仕方ない、と思ってましたがこれが本来の実力のようです。
後日確認しましたが、ようわからん、少し良くなったぐらい、大きな音質変化は感じられませんでした。これは、オカルト判定ですが、インシュレーター使用で、「これはいい音」と2人で、SONY SRS-X1をべた褒め、これをSRS-X1が記憶して、インシュレーターなしでも、インシュレーター使用の音を出したので、使用時と未使用時の違いがあまりわからなかったのではないか、これは3年以上使用している本人しかわかりません。オーディオをやっているとよくあるので、専門家は否定します。私は、専門家ではないので、肯定です。かわいいは正義、いやいい音は正義です。これはおそらく、現実に技術が全く追いついてない状況なのでしょう。
それはさておき、実験です
スピーカー SRS-X1、インシュレーターもどきいろいろ
音源は、スポティファイ最高音質グレースマーヤのイパネマの娘、結構いい音、わからないので、YOUTUBE先生で適当にイケハヤさんとかまこなり所長とかで確認。
インシュレーター、ハンカチ、少し良くなるが吸収しすぎいまいち
インシュレーター木片、反響音がましになった
インシュレーター100円2枚、反響音がましになった、高音が出てる
インシュレーター アナログプレーヤー、LPレコードの重し、裏面にゴムがあり、低音が閉まって聞こえる。これがベスト。
スピーカーインシュレーター、上下にゴムがある、これも低音がしまってくるが、スピーカー自体がかなり振動しているため、センターに設置しないと、ころっとスピーカーが転がる。
簡単な音質改善、はんかち、木片、100円玉2枚、これで低音がしまって少し高音質に、
100円玉、枚数を変えて、50円、10円に変えて試してみると、面白いかもしれない。

ソニー ワイヤレスポータブルスピーカー: 防水 / 防塵 / Bluetooth対応 / 重低音モデル 軽量 コンパクト 2019年モデル / マイク付き/ブラック SRS-XB12 B
- 発売日: 2019/05/18
- メディア: エレクトロニクス