XLRターミネーター、DDコンバーター代わりのMUTECにつけて3か月余り、
装着済と思ったらつけてなかったので返してぴょーん、というわけでロック氏邸にお帰りいただきました、何しろ6畳にこれでもかと詰め込まれた、オーディオ機器、少しつつくにもスピーカーのけていろいろのけて、おまけに音が出ないならチェックにまたのけてと、たいへん、半日仕事となります、
電源ケーブルに接触してコンセントから抜けるなどあたり前田のクラッカー。Hamakitune研究員邸でもよくあります、プリアンプがつかない中古なので成仏したのかと思いきや、電源ケーブルコンセントから少し抜けてます、ぶっといゾノトーンのケーブルにこんまいコンセントが敗北したのでしょう。
アコースティックリバイブバランス入力端子用ショートプラグ BSIP-2P (2個入り)¥11664 2012年3月発売、販売終了品
真ん中ゾノトーン 電源ケーブル NTTのアイソレーショントランス100wに接続、
2芯に変換する、パナソニックのコンセントが緩いので、オーディオ裏でごそごそすると接触しまくりで、少し抜けることがまーまーある。
MUTECの裏側につけてました
XLRデジタル入力につけてました、
外した瞬間、解像度が下がった、あーたらこーたら、要は音質低下したとのロック氏のお言葉、Hamakitune研究員には、さっぱり、言われてみればそーかなーくらい。
でも音質低下しているといわれていたので、下がったような気がします。
こんなことでいいのか、真実は何なのか、明日はどっちだ。
左 黒いほう AET アースケーブル EVO-EW125Y55 1.5mYY
右 青いほう AET アースケーブル AIC-EW125Y55 1.5mYY
それぞれ半分に切って、バナナプラグをつけてます
こいつの青いほうを、下取りさせていただき、アコリバのXLRの被害も少なくなってます。むしろこのアースケーブルでよりよくなったような気がする。
仮想アース本体は、粉砕炭とステンレスたわしで十分だが、やはりアースケーブルは、スピーカーケーブルよりメーカー物のアース線がよい、全然違う、だが1.5mで諭吉さん1枚飛んで行く、購入には多いなる、勇気、元気、ポンキッキーズが必要である。