hamablog

オーディオブーム復活 素人でも聞けば何とかなるはず

衝撃のZENストリーム タイダル排他使用

 ZENストリーム購入5日目、寄合です、初日はガチャガチャして残念だったZENストリーム、だんだんよくなってきました。

f:id:hamakituneta:20211220095750j:plain

IFI ZENストリーム ¥49500 最安値はヨドバシ、価格は同じでも10%ポイントが付きます、もちろん送料無料。

 

 3日目にロック氏視聴、注文していました、ロック氏何を勘違いしたのか、オタイの17万円のパソコン購入して、タイダルをROONで聞くとのこと、いろいろ説明したが理解不能で、翌朝TELで、勘違いしとったすんまそん、とのこと、

 といいながら、オタイの田中氏作成のパソコン購入して、ROONでタイダルを聞く予定は、変更しないようです。

 

 でロック氏、モーラクオリタスには全く興味なく、ある程度タイダルを聞いて、排他モードのご指名、タイダル排他モードに移行したとたん、異次元のサウンドが襲ってきました、簡単に言えば、静かになって、各楽器の音が協調性を保って、分離されて聞こえてくる、そんな感じです、Hamakituneは、クラシックを聴くのでよくなったのはわかるけどなんで状態でしたが、JAZZなど最近の曲を聴くとよくわかります。最近の曲といっても2000年以降です、半年前まで、1960年代の録音をよく聞いていたので、20年前などは、とっても新しい。むしろ最近。

 

 5日目、T研究員も参戦して視聴します、ZENストリームは当然ながら、タイダル排他モード1択です、かなりいい音なので、感動ものです。ハイエンドオーナーは、これ以上の一体どんな音を聴いているのかと思わせる、サウンドです。T研究員とっても、お喜びでした。

 

 ZENストリーム、DDC代わりのMUTECを経由して、DAC MUSICALFIDERITYにいってます、3台使用のDACも、2台となり、ZENストリームの参入で、MUSICAL FIDERITY 1台となりました。高音質を求めるならなるべく上部は開放したほうがいいのです。

 ZENストリームを直でDACにつなげて聞きます。悪くはないが結構残念になりましたこれはこれでいいのですが、1980年代の音です、これをさらにすっきりさせた音になりました。DDC代わりのMUTECがなければ、ダメなようです。

 ロック氏とHamakitune邸の音の基礎は、MUTECのようです。

f:id:hamakituneta:20211220095651j:plain

WIFIで飛ばすので、パソコンは移動

 

f:id:hamakituneta:20211220095815j:plain

オーディオ全面はすっきりしました

 

f:id:hamakituneta:20211220095827j:plain

写真へたくそで申し訳ないです、出力は、USBと同軸デジタルがあるので、聞き比べると、USBのほうがやわらかくていい音です、USB 384khz、同軸デジタル 192Khzと差があるものの、44.1khzの音源なので、差がないので同軸デジタルのほうがいい音になるとの予想が外れました。 結構きつい音がしています、半年はつけっぱなしでなじます予定なので、逆転同軸デジタルを期待しています。

f:id:hamakituneta:20211220095712j:plain

裏面

f:id:hamakituneta:20211220095739j:plain

裏面 排他モード 3がタイダル専用機、これがすごいです。

 

 オタイオーディオの高価な機器につないでも、高音質を実現したZENストリーム、

Hamakitune邸でも、いかんなく実力発揮、なじんで来たらさらに良くなるのでしょう。