CAMUS VSOP 4300円で購入
レミーマルタン、クルボアジェ、カミュ、は完了。
あと、マーテルとヘネシーのVSOPを飲んだら終了である。
ブランデーVSOP、だいたい4000円位
ヘネシーVSOP、並行輸入7000円、正規品12000円と、お高い。
CAMUS VSOP、あたりでした、くどい甘さも控えめで、飲みやすいです。それでも気になる、くどい甘さ、XOになれば解消されるのかもしれません、この海原雄山の舌に合うのは、XO以上なのか、貧乏人は、大五郎を飲めということなのか、
焼酎大五郎、13年前2350円 4.0L、
当時、元請けの監督が飲んでいた、田舎なので、酒屋によって1杯、最初は500円の生ビール、あては酒屋が皿に用意しているので無料、酒飲み―ず、10名ほどの勇者で構成され、大五郎が開くと、じゃんけんポン、敗者が2350円だしてボトルキープ、これをクリアすれば、生ビール500円でのめるのだ、
その監督さん、2350円しばらく払っていないとのこと、毎日500円で酔っ払いの完成である、Hamakituneも安いので購入してみたが、目がつぶれる刺激的な味で、コークハイにしても結構なもの、半年で1/3が限界であった、恐るべし大五郎の実力。
いろんなものが混入して、驚き価格を実現しているのだろう、とにかく大五郎の恩恵なのか、監督さん毎日酒臭い、半径1.0m以内に接近すると、すさまじい刺激臭が襲ってくる、おそらく大五郎を解毒分解しているのであろう。
とにかくおいしい、CAMUS VSOP、XO購入はこれにしよう
CAMUS XO、ヘネシーVSOP、ニッカXO、これでブランデー遍歴は終了予定です。
とにかくこいつら、懐に厳しい。後は誰かわからんけど、お金もちおくんにおまかせ。
ブランデーの炭酸割り、くどい甘さも抑えられおいしいのでおすすめです。
フランス語で書いてます、トレビアーン、サバビアーン、さっぱりわからーん、
山岡士郎、海原雄山と対決です、それよりましなあてはないの、
蒸しブロッコリー、ゆで卵、ミックスナッツ、しょうがの佃煮、これだけでは厳しい。
体にやさしい、新メニューウ開発が最優先事項。