hamablog

オーディオブーム復活 素人でも聞けば何とかなるはず

完成したHamakituneオーディオ クリプトンオーディオボード AB500

f:id:hamakituneta:20210429155047j:plain

 DIATONE DS-2000 下クリプトンオーディオボードAB500

完成間近のHamakituneオーディオ、DS-2000にクリプトンオーディオボードAB500もしくはAB1000を追加して完成です、そのうち出物があるだろう、と思ったら、ロック氏、AB500を購入してました、以前購入したHamakituneの購入価格より5000円安、目利きとクーポン使用が半端なくなってます。すっかりヤフオク、メルカリ依存症患者です。

  さて設置ですが、DIATONE DS-2000、40kgと重くまた、スパイクインシュレーターのため本体に引っ付いています、これが面倒。 

f:id:hamakituneta:20210429155036j:plain

 設置完了

f:id:hamakituneta:20210429155027j:plain

 設置前、DS-2000、スパイクインシュレーター、自家製スピーカースタンドとなってます。

f:id:hamakituneta:20210429155017j:plain

 邪魔なスピーカーをのけます。スピーカーを浮かせて4か所に気をかませます

f:id:hamakituneta:20210429155004j:plain

 皮すきとハンマーでとりました、スピーカーの木片が引っ付いています、スピーカーを横にして、プラスチックの硬いへらで丁寧にやればよかったと後で思いました、思っただけで全く反省はしてません、全てはスパイクインシュレーターが悪い。

f:id:hamakituneta:20210429154951j:plain

 表側

f:id:hamakituneta:20210429154942j:plain

 裏側、1点荷重がかかってないことから、3点支持がいかに良いか確認できるが、うっかり体重をかけて、スピーカー転倒となるとえらいこっちゃなので、4点支持。

 

f:id:hamakituneta:20210429154933j:plain

 できますた、これで完成です。

 ロック氏、昨日21時に、AB500を持ってきて、手伝うからつけろこらーー、いやいや重いし時間がかかるので明日にのばし。

 次の日、昼から用事があるので、8時から作業開始、9時にロック氏からTEL、10時に行けるから準備しておくのだ、とにかくワクワクして早く聞きたい様子、何とか10時に完了、2人で聞きます。

 

 奥行きが出て、すっきりした音になってます、20分後なじんだのかますますよくなりました、これでミッションコンプリート、あとは聞くだけ。

 

 皆様、長い間ありがとうございました。本日をもってHamakituneブログは終了です。

 

とはなりません、残念です、今までロック氏が購入して、不要になったタンスの肥やしにするのはもったいない、厳選された、ケーブルの数々があります。これの検証が必要なのです。もちろん視聴したものもあります、しかしじっくり聞くと新しい発見もあります。

f:id:hamakituneta:20210430080225j:plain

 Hamakituneケーブルもあるが、ほとんどはロック氏ケーブル、

これはケーブルの宝石箱やー。