優秀な政治家のおかげで、収入は順調に減収(1部大企業、公務員は除く)消費税+コロナで、物価も上昇中、だんごえさの見直しです
紀州釣りを始めた、2012年えさ代(だんご+刺しえさ、刺しえさは、練り餌さなぎは含まず、オキアミのみ)、
2012年 1515円、実際は、ぬかと砂は採取して、1000円
2020年 1735円、
薄い餌にして1615円
ぬか採取 1285円
ぬか砂採取 1025円、おおこれで勝つる
だんごえさ早見表
2012年 | 2020 | 2012年 | 2020 | 2020 | ||||
品名 | 1回あたり単価 | 薄い餌 | ぬか | 砂、ぬか | ||||
単価 | 単価 | 全て購入 | 採取 | 採取 | ||||
ぬか 1袋 | 330 | 330 | 330 | 330 | 330 | |||
砂 1袋 | 100*2 | 130 | 200 | 260 | 260 | 260 | ||
パン粉 1kg | 200/2 | 280 | 100 | 90 | 70 | 2→4回 | 70 | 70 |
さなぎ 1kg | 500 | 560 | 500 | 560 | 660 | 660 | 660 | |
押し麦 1袋 | 200/2 | 280 | 100 | 140 | 70 | 2→4回 | 70 | 70 |
集魚材 チヌパワー | 500/5 | 600 | 100 | 120 | 100 | 5→6回 | 100 | 100 |
刺し餌 オキアミ | 370/2 | 470 | 185 | 235 | ||||
刺し餌 オキアミ砂糖漬 | 620/4 | 750 | 155 | 188 | 125 | 4→6回 | 125 | 125 |
だんご餌 計 | 1515 | 1735 | 1615 | 1285 | 1025 | |||
渡船券 | 800 | 1000 | 2315 | 2735 | 2615 | 2285 | 2025 | |
氷 | 100 | 100 | 2415 | 2835 | 2715 | 2385 | 2125 | |
ガソリン | 1000 | 1000 | 3415 | 3835 | 3715 | 3385 | 3125 | |
渡船券ゲット | -800 | -1000 | 2615 | 2835 | 2715 | 2385 | 2125 |
エクセル貼り付けはいま4、まだまだのようです。
とにかく、ここに頻繁に来る人は、宇佐の一文字堤防に、飼いつけられているので、(行くところがないともいう)とにかく、釣行を重ねて渡船券をゲットしなくてはなりません。えさ代はなるべく安くが原則です。だんごが薄くても釣れる、濃くても釣れん、魚の気持ちはわかりません、ほかの釣り場では、全く通用しないかもしれない。
でも、うすいだんごで釣れるなら、薄くて釣ろう鎌倉幕府、です。
グレの煮つけと、チヌの煮つけ
最近飲み過ぎです、先日ボラも釣ったので、さばいていると(現場でうろこをとって、頭を落として、内臓をとらないと臭くて家ではさばけない、体についてるぬめぬめと、内臓が臭い)、「刺身にして、酢漬けもうまいぞ」とのこと、この酢漬けうまかったので、次もボラを狙おう、いや重たくてしんどいので、もらう方向で行こう。
ボラは臭いので、基本的にお帰り頂いています。